2010年5月2日日曜日

パチVAIO

パチモノがおおい中国のガジェット業界。むしろパチモノというより別の意味での発展を始めてしまっている感がつよい。iPadのパチモノも、Windows7が走っているしUSBも4つ付いていたり、iPadの母艦としてパチiPadがつかえるんじゃないかとおもうくらいやたら高性能になっていたりする。

そんな斜め上をいくパチ業界で、最近結構注目を浴びているのが、パチVAIO PシリーズをパチったノートPCだ。VAIOというよりカラーリングからしてThinkPadをパチったのかとおもうくらいの出来栄えではあるが、なかなかどうして、結構つかえるらしい。ただ、VAIO Pの高級感というか「所有する悦び度」はかなり低く設定されているのか、結構無骨なデザインとなっている。

でも、このサイズで結構まぁまぁの機能のようだし、日本円にして二万数千円でかえてしまうのだから、この技術を別のところにもっていけば、もっとオリジナルあふれるよい製品がつくれるんじゃないか、と思うのだが。。。といいつつ、このパチノートはちょっとカバンに入れるには非常にベンリだし、壊れても元が安いからいいや、ということで、結構ラフにつかえそうなので、重宝しそうな気配だ。詳細に関してはこちらから。

0 件のコメント:

コメントを投稿