
うちの近所にあるイギリス系スーパ「TESCO」で売られていて自社ブランドの小豆をかってきて、水に浸してから火にかけ、多少煮汁をすててぐつぐつ煮込む。砂糖をいれずにラカントSをいれることで、無糖状態のアンコをつくることにした。なんども火加減と出来上がり具合を確かめながら、結構いいかんじの状態になったところで火を止めて、しばらく放ったらかしにて余熱を使って水分が十分なくなるくらいになったところでさらに上げて撮った写真が上の写真。
たべてみたところ、普通のアンコとまったくかわらぬ、おいしいアンコであった。もうちょっと柔らかく作ってつぶし、発芽玄米をついて餅状のものを作ったら、超健康志向オハギができてしまうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿