2010年5月10日月曜日

【レシピ】鶏団子スープ

中華料理にインスパイアされてつくってみた鶏団子スープ。
すいません、美味しかったんで写真とるの忘れました。

レシピは下記の通り。

【材料】
1)鶏胸肉ミンチ(2枚分)
2)ネギみじん切り(大さじ2杯くらい)
3)ニンニクみじん切り(大さじ1杯くらい)
4)胡椒小さじ1杯
5)塩小さじ1杯
6)水だいたい1.5リットルくらい
7)木綿豆腐1丁
8)白菜適当にきったやつ
9)ごま油と普通の油

【作り方】
1)まず、鶏胸肉ミンチで団子を作ります。
作り方は、胸肉ミンチにネギのみじん切りを大さじ1杯とニンニクみじん切りと胡椒いれて、そのままこねます。多少バラつくようであれば、なんか蕎麦粉とかきな粉とかいれて、適当にまとめます。

2)香味油をつくります。
中華鍋でも普通の鍋でもいいので、まずごま油と普通の油をいれて、ネギとニンニクちょっとをいためます。なるべく強火で若干こげるくらい。

3)スープをつくります。
炒め終わったら、そのまま水を入れます。その後、沸騰してから1)を適当な大きさにしてどんどんいれて煮立てます。

4)豆腐と白菜を投入します。
予めサイコロくらいにきった豆腐と適当な大きさカットした白菜を鍋にぶちこんで、なんとなく平均的な感じにします。

5)味を整えます。
その後、塩とごま油ちょっといれて、味を整えます。好みで黒酢を加える感じ。

あと、多少(5分)くらい強火で煮込んで、出来上がり。

味はあっさりした味わいで、何にでもあうスープです。所要時間は大凡20分。忙しい時でも簡単につくれて、豚肉とか牛肉みたいに重くないのと、基本タンパク質のみで構成されるスープなので、太らないので、大変よろしいスープです。お試しあれ。

0 件のコメント:

コメントを投稿