2010年4月18日日曜日

ひじきごはん

最近健康に気を使うようになってから、主食の摂取量を減らすようにしている。また、自宅では白米を基本的に食べないようにして、外食でもやむを得ない時のみ食べるようにしている。

とはいっても、やっぱり幼い時から「ご飯」で育ってきている日本人。なんとかして健康的に食べたいと思い、最近たまにつくるのが「発芽玄米+こんにゃく加工ご飯粒」を炊いたご飯にひじきを混ぜ込んで作る「発芽玄米こんにゃくひじきごはん」。かなりヘルシーだし、単体でおかずいらずなので、これプラスにスープ逸品で結構食べることが出来る。なお、カロリーはかなり低め。

ひじきを作るときも、市販の出汁をつかうと結構糖分がはいっているので、鰹節を濃いめにだして醤油をいれ甘味料で甘みを整えたものを、鰹節をすでずにそのままおかかのようにして入れているため、糖質はほとんどゼロ。さらに食物繊維もかなり豊富なので、腸内もスッキリと一石二鳥な食事。是非オススメ。

0 件のコメント:

コメントを投稿