2011年1月26日水曜日

奥田彰先生ご逝去

高校時代化学を教えていただいた奥田彰先生が亡くなられたと、先ほどMIXIの掲示板でお孫さんからの書き込みを通じて知りました。普段めったにMIXIにログインしないのですが、たまたま目にしたMIXIからのメールを見て母校の掲示板に書き込みがあることを知り、慌ててログインした次第です。あまり急な知らせで動揺しています。。

高校時代、理数系嫌いの私を理数系もいいかも?と思わせたほどの素晴らしい先生で、敬愛する恩師でした。いまから思い返してみると、当時の私には分からなかったことを色々としてくださっていたと思います。私のように出来の悪い生徒にも、こまかいお気遣いを頂いたり、慣れない環境でお仕事されていた(赴任されたばかりだった)にもかかわらず、毎回授業時にはプリントされた先生独自の情報を前生徒に配ったり、本当に頭がさがる思いでした。

放課後にもよく研究室に訪れては、いろんな話をしてくださいました。卒業後、学生をしながら徐々にITの道に進んだのも、少なからず先生の影響があったのではないかと思います。先生に「当たり外れ」があるとするなら、私の通った高校は、理数系の先生はほとんどが外れといわれていたほど、あまり良い先生には当たらなかったのですが、奥田先生は別格でした。その教え方やストンと腹に落ちるかのように飲み込めるよう、細かく噛み砕いて教えてくださった。後にも先にも奥田先生のような教え方の先生には出会ったことがないほど、本当に先生という職業に愛着を持って、常に工夫されている先生でした。素晴らしい先生でした。

長い間お会いできず、一度ご存命の時にお会いさせていただきたかったものの、こんなに早くお別れになるとは考えても降りませんでした。不義理をしてしまったと本当に後悔しています。先生、本当にありがとうございました。心からご冥福をお祈り申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿