最近ちょっと肉体改造を目指して頑張ってトレーニングしている。というのも、疲れやすかったり血糖値が高かったり(こちらはだいぶ回復した)と、やっぱり座り仕事の関係で結構体に負担がかかってきていることもあり、短期間で体を改造して、心身ともに健康体にならねばと思ったからでだ。中国の荒波の中で仕事をするには、精神力だけではなく体力もかなり重要。そのため、二日に一度の割合で不可をかけた筋トレをおこない、有酸素運動も取り入れて頑張ろうとしていた。
ただ、北京はマイナス10度を超えるくらい寒くなってきている昨今。表で愛犬とジョギングしていたら、凍結した道路に滑って転んでしまい、上腕部を打撲。先週は膝を打ってしまったという状況で、エアロサイクルを購入することを考えているが、ひとまず自宅内でできる有酸素運動ということで、久々にビリーザブートキャンプを少しづつはじめ、筋トレからやることにした。
ただ、筋トレだけがっつりやって、食べるものに気を配らないというのは良くないので、良質なタンパク質を取るように心がけている。昨年、豆乳マシーンを購入して、よく豆乳を飲むので、多めに作りおきして豆乳を飲むように心がけている。また、赤みの羊肉を食べ、鶏肉の胸肉を多く摂取。炭水化物は発芽玄米を食べ、ブロッコリーや豆類、ホウレンソウやきのこ類、そしてチンゲン菜などを多めに食べるようにしている。
脂身の負い肉を美味しいと感じ、腹いっぱい白米を食べるのが幸せな自分にとってみれば、まるで真逆の世界を行くのだが、どうやら30を超えて久しくなってきて、自分の味覚も徐々に変わってきており、焼きナスのごま味噌和えなどが美味しく感じられてきているので、結構低炭水化物食も美味しく感じられている。っていうか、低炭水化物食って、いってみれば日本人が江戸時代から守ってきた食生活をそのまま元に戻しているだけのような気もする。。当時は農民は麦ごはんや粟や稗を食べて、魚や野菜を中心としていた食生活だったはずだ。なおかつ農作業という重労働を人力でやっていた。今もそういった食生活に近い栄養配分の食事を行えば、結構良い線いくんじゃないだろうか。
実践してみればそれが正しいか悪いかわかるはず。自分の体を使って人体実験をしてみたい。今年は人体改造と健康第一をモットーにやっていきたい。
ただ、北京はマイナス10度を超えるくらい寒くなってきている昨今。表で愛犬とジョギングしていたら、凍結した道路に滑って転んでしまい、上腕部を打撲。先週は膝を打ってしまったという状況で、エアロサイクルを購入することを考えているが、ひとまず自宅内でできる有酸素運動ということで、久々にビリーザブートキャンプを少しづつはじめ、筋トレからやることにした。
ただ、筋トレだけがっつりやって、食べるものに気を配らないというのは良くないので、良質なタンパク質を取るように心がけている。昨年、豆乳マシーンを購入して、よく豆乳を飲むので、多めに作りおきして豆乳を飲むように心がけている。また、赤みの羊肉を食べ、鶏肉の胸肉を多く摂取。炭水化物は発芽玄米を食べ、ブロッコリーや豆類、ホウレンソウやきのこ類、そしてチンゲン菜などを多めに食べるようにしている。
脂身の負い肉を美味しいと感じ、腹いっぱい白米を食べるのが幸せな自分にとってみれば、まるで真逆の世界を行くのだが、どうやら30を超えて久しくなってきて、自分の味覚も徐々に変わってきており、焼きナスのごま味噌和えなどが美味しく感じられてきているので、結構低炭水化物食も美味しく感じられている。っていうか、低炭水化物食って、いってみれば日本人が江戸時代から守ってきた食生活をそのまま元に戻しているだけのような気もする。。当時は農民は麦ごはんや粟や稗を食べて、魚や野菜を中心としていた食生活だったはずだ。なおかつ農作業という重労働を人力でやっていた。今もそういった食生活に近い栄養配分の食事を行えば、結構良い線いくんじゃないだろうか。
実践してみればそれが正しいか悪いかわかるはず。自分の体を使って人体実験をしてみたい。今年は人体改造と健康第一をモットーにやっていきたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿