先日帰国する前に、実は弟にニッカウヰスキーのHiNikka(ペットボトル2.7リットル)を買ってくれるようにお願いしていて、それをスーツケースに入れて持って帰ってきて、帰国後3週間で2/3を飲んでしまった(一週間平均600cc。ほんと、ありがとうね!)。そんな高くないウイスキーではあるんだけど、しっかりと作られている結構まともな味で、私は個人的にサントリーのウイスキーよりニッカのウイスキーを非常に好んで飲んでいる(のだが、北京ではうってないんだよね)。
そうこうしているうちに、友人から珍しいお酒をもらった。というのも、日本では多分売っていないんだろうと思われる「BOSFORD」というジン。ラベルに「EXTRA DRY GIN」ってかいてあるんだが、非常にすっきりして飲みやすいジンだ。冷蔵庫に眠っていたライムを絞ってジンライムをつくって飲んでみたが、これまた大変な美味。久々にジンを飲んでみたのだが、しばらく飲んでいると(というか、いつの間にかボトル1/3程度開けてしまった)やっぱりウィスキーが飲みたくなる。別に特段高いウイスキーを飲むわけじゃないんだけど、自分が好きなほっとする酒はウイスキーなんだろうなぁ。なんでだろ?
ということで、いまはホットウイスキーにして、寒い北京をしのいでる。今週は最低気温マイナス12度だ!でも、今週は香港にも出張なので、体調を壊さないようにしないと。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿