先日発注していたXperia LT18iが届いた。上海にいる親友が愛用しているモデルとおなじなのだが、先日北京に彼が来た際に見せてもらったときに、ある意味ぞっこんになってしまい、実際に購入することにしたマシンだ。
というのも、これまで私は中国移動と中国聯通のそれぞれのSIMを2つのケータイを使ってつかっているのだが、移動向けにモトローラのマイルストーンまたはiPhone3Gをつかっていたのだが、マイルストーンは恐ろしいほどの電池消費量で1日に電池を二回交換しないと追いつかないほどであった。またiPhone3Gはもう完全にハード的にもおかしくなってきてしまっており、どちらにせよ使い物にならなくなってきてしまっていたため、3つの条件をベースに購入を考えていたところに、このマシンが飛び込んできたという具合だ。
3つの条件は「軽くて画面が広い」「電池が持つ」「実用的なケータイ」というものだ。とにかくつかってみた印象としては「電池が持つ」という点に関しては、マイルストーンと比べるのも失礼なほど非常に電池が持つ。昨日昼間に充電もなしに使い始め、今現在まだ6%の電池が残っている。それも相当に使っていてでの話だ。それに、画面が非常に広くて正直iPhoneより使いやすい。そして軽い。かなり軽い。また実用的という点に関しては、今回は香港正規版を使用しているため、すべてが純正で使えるという点が大きい。
HTCのG1から数えて3代目のアンドロイドマシンだが、これほどまでに完成度が高くなっているとは正直思いもよらなかった。またブラビアエンジンを積んでいるためか、画像の描画も非常に繊細かつきれいであるし、目も疲れない。またCPUとGPUが非常に良いバランスになっているのだろうか、とにかく描画が早くて繊細だ。これには本当にたまげた。なおかつ電池が持つのである。これは正直iPhoneよりも使い勝手がよいのではないだろうか。
カメラもHDだし、かなりきれいに写る。加えて豊富なアプリケーションに加えて同期もGoogleベースで非常に簡単である(ちょっとGoogle自体が中国からのアクセスに不安定なのはしょうがないが)。音質もかなりのもので、音楽を普通に聴いてもそこらへんのノートパソコン並以上の音質が出る。これは正直嬉しい誤算だ。まだ届いたばかりで、なおかつ来客があるためなかなかまだ使いこなせていないのが現状だが、徐々にレビューを書いてみたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿