2011年9月12日月曜日

寒くなってきた北京

キムチとキノコの豆腐スープ
最近の北京は最高気温は常に30度を下回り、27度前後で推移している。ところが、昨日は最高気温16度、最低気温13度と、かなり寒い日だった。今週後半からは、最低気温が13度台に突入するといっているし(最高気温25度前後)、徐々に秋の訪れを感じる北京だ。

寒くなってきたので、ちょっと暖まるものをとおもい、もらい物のキムチで豆腐キムチスープをつくってみた。作り方はシンプルに、昆布だしのスープにキノコを入れ、冷凍庫にあまっていた豚バラ肉のスライスをいれ、火が通ったらキムチを汁ごと入れ、豆腐を入れ、味の調整にすこし醤油をたらして一煮立ちさせてできあがり。調理時間なんと15分。シンプルだけど寒い季節にはスープものがおいしい。今日はこのほかにキノコのベジタリアンカレーをつくり、玄米ご飯と一緒にいただきました。

といいつつ、スープを飲みながら今年も海に行けなかったことを悔やんでいた。なんだかんだ言って海に行く季節ではなくなってしまった。香港出張時に上空から海をみた以外、一度も海をみないまま、秋になってしまった。。。 ああ、海で泳いでみたい。。。 やっぱ日本人は海洋民族なんだなぁ。。。 本能的に海をみたくなってしまう。

0 件のコメント:

コメントを投稿